About
ボカロ Progressive House & Trance に特化したDJイベント "Vocaloid Progressions Vol.3" を千葉津田沼にて開催します。
メロディックな音楽と綺麗な映像を、美味しいご飯やお酒と共にお楽しみいただけます!
Schedule
AQUA
Romot
L4ZURITE
lain
ピコシマメ
Ballet
Snafkin
DJ/VJ

lain
BPM130前後の4つ打ちをメインに2021年からボカロPとして作曲活動を始める。 音楽は自分にとっての血液でジャンルは問わない。 主に80~90's、00年代前半の楽曲を特に好む。 これまでに出演したDJイベントは 39noMix,VOCALOID ADDICTION,CLUB de JPOP など。

L4ZURITE
趣味で初音ミクのエレクトロポップを作ったりDJしたりしています! 彼女の黎明期はミクトランスに育てられました、オタクです。

Romot
ボカロPとして透明感あるProgressiveHouse/Tranceをつくるトラックメーカー。 早くからAIボーカルに可能性に魅了され、関連ソフトウェアの個人開発なども行う。

ピコシマメ
学生時代からドラムを始め、様々なジャンルの音楽をバンドでプレイしてきたが、2009年にDJに転向し、現在に至る。 様々な音楽ジャンルを取り入れたDJプレイで、独自の世界観を展開する。 2011年より秋葉原MOGRAにて、クラブミュージック×VOCALOIDをテーマにしたイベント「VOCALOID-ManiaX」をスタートする。 2020年より活動を休止していたが、2022年に活動を再開する。

AQUA
Progressive House や Trance を手掛けるボカロP。近頃はイントロダクションオブ和製ハウスや lol project への楽曲提供なども行う。

Ballet
1985年生まれ、大阪府出身兵庫県在住の Trance DJ。 2015年からDJを始める。北海道・東京・愛知・広島・山口や、韓国での出演経験をもつ。 普段は大阪を中心に、サブカルの現場が多いながらもTranceをメインにプレイすることが多い。 VOCALOID Tranceを主体とした VOCAtaraVERS のオーガナイズに、2020年から Observe the Universe というイベント も開催している。

Snafkin
関西を中心に活動する映像作成・VJチーム「映像犯」に結成当初の2015年から所属。 所属以降、外国トランスアーティストのジャパンツアーでサポートする機会も多く、 2019年に「Matt Fax(東京)」「LTN(大阪)」, 2020年に「Jody Wisternoff (Anjunadeep 11 release party / 大阪)」のVJを担当。2021年には1001TRACKLISTS x iFLYERのコラボパーティでAgeHa ArenaでのVJ出演を果たすとともに、armin van buurenがホストを務めるオランダのインターネットラジオ番組「A State Of Trance #1024」にて、Shingo Nakamuraのリモート出演に際し、VJと映像編集を担当した。

映像犯 関東支部
関西を中心に活動するVJ・映像作成・演出チーム。2023年に関東支部を設立し、関東地区の活動も開始。アンダーグラウンドシーンの小箱から、日本を代表する大箱でのVJ・配信オペレーションや、イベントに関わる映像制作・フォト撮影でのサポートも行っている。2021年からはXRステージにおける映像演出ディレクションも手掛け、文字通り、場所や次元を問わず幅広く活動している集団。
Overview
- Event
- Vocaloid Progressions Vol.3
- Date
- 2023/06/10(土) 14:00-
- Hashtag
- #ボカプロ
- Venue
- BBQ rave kitchen Mediterraneo casa Tsudanuma
- 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目1−5
- Access
- JR津田沼駅下車徒歩6分
- Door
- ¥1,200 (お通し & ドリンク付き)
- Organizer
- AQUA
- Illustrator
- ゆーはく